抜かない矯正
顎は本来歯が全部並ぶように設定されています。歯がきれいに並ぶ顎の大きさにすると鼻腔も拡がり呼吸がしやすく
なり、下顎が正しい位置にきて首・肩・腰の負担がなくなってきます。歯の矯正することで本来の顎の大きさに戻して、
健康になります。また最終的には噛み合わせがきちっと合い、おいしく食事ができるところまで治療していきますので、
矯正終了後も損傷した顎関節がきれいに修復されるところまで噛み合わせをチェックして調整しております。
当院の矯正治療のポイント
・子供の場合・・・頭蓋側面の成長を促し、呼吸・咀嚼・嚥下・発音がしやすくなります。
・大人の場合・・・顎関節が本来の位置におさまってスムーズな動きになるよう、顎関節や頭のレントゲン・顎関節の動きをみる機械検査・体表検査等で診断した上で行います。顎を本来の大きさに拡大した上で顎関節を正しい位置にもってきます。拡大する時は、拡大装置(大人用のしっかりしたもの)で行います。また歯が並んだあとは、顎関節正しい位置に置きそれぞれの歯が、スムーズに運動できるように、A.G.O顎研究所のダイレクトポジショナーを使います。A、G.Oの30年の勘と実績により、正しい位置にきた顎関節で、おいしく噛めるようにします。新しい噛み合わせに合わない金冠は外して、新しいものに入れ替えます。他の歯科よりもたくさん装置を使いますので、基本矯正治療料金80万円+診断料4万円かかりいます。また金冠のやり直しが必要な場合はその費用もかかります。
デンタルローンも効きますのでお気軽にご相談くださいませ。
子供の矯正
子供の矯正(顎顔面矯正)
歯並びは呼吸、姿勢、首、肩、腰、頭蓋、顔面の発達に影響します。
又発音、いびき、生理痛、腸運動にも関係します。
当院では、発達期の子供には歯を抜かずに、顎骨の成長を促すことにより、短期間で後戻り無く矯正しております。
また矯正の後戻りの原因に口呼吸と舌の位置が悪いことや舌小帯が短いことや普段の姿勢、くせや顎関節の位置の問題や噛み癖があります。それら一つづつに対して細かな指導を致しますので安心です。
歯並びを矯正することにより体全身が整い発達していくようになります。
なお、ボタン(ブラケット)が嫌な方には取り外しのクリアライナーで治すこともできます。お気軽にご相談下さいませ。
大人の矯正
口を開けて寝たり、鼻が通りにくい方には上顎を取り外しの装置で拡げていくと鼻腔が拡がり鼻呼吸しやすくなります。
上顎が拡がることによって下顎が自由に動くことができるようになり、首や肩が楽になってきます。
また口腔内の容積が大きくなることによって心臓からの血管が圧迫されずに脳に通れるようになり、脳血流が良くなります。
受け口の場合は拡大した後に上下針金の装置を使うと短期間でとてもきれいに治ってきます。
他院で矯正後、後戻りされた方には割引料金で再治療をお勧めいたします。
目次
1)受け口の子 2)出っ歯の子 3)乱杭歯 4)開口の場合
5)顔の歪みがよくなりました 6)姿勢がよくなりました
7)大人の場合 8)呼吸が楽になりました
治療例
1)受け口の子
12歳までに上顎の成長がストップするのでできれば6歳前から治療はスタートするほうが望ましいです。上は急速拡大装置と前方牽引装置を使います。
○5歳の子 | |
![]() |
![]() |
上下に取り外しの装置を入れました。 |
○8歳の子 | |
![]() |
![]() |
上下共に拡大装置を入れました。 |
○11歳男子 | ||
![]() |
→ | ![]() |
・治療前 | ・治療後 子供らしい口元になりました。 |
○15歳男子 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
・治療前 | ||
↓ | ||
![]() |
||
・治療中 | ||
↓ | ||
![]() |
![]() |
|
・治療後 顔がまっすぐになり、顎もすっきりしました。 |
2)出っ歯の子
上顎が小さい場合は前方拡大装置、下顎にも拡大装置で拡げた後下顎を本来の位置に戻します。
下顎が本来の位置に来ると首が楽になり姿勢が良くなります。
○11歳男子 | ||
![]() |
→ | ![]() |
・治療前 | ・治療後 下顎が前に来て顔がまっすぐになりました。 |
○13歳男子 | |
![]() |
![]() |
・治療前 下顎がかなり後退しています。 気道を確保するために頭が後ろに行っています。 |
|
↓ | |
![]() |
|
・治療中 上下拡大し下顎を前に出したところ 別人のようにハンサムになりました。 |
3)乱杭歯
○15歳女子 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・治療前 上顎が狭いために鼻呼吸ができなくて口が開いています。 | |
↓ | |
![]() |
![]() |
・治療終了前 | |
↓ | |
![]() |
|
・治療後 |
○14歳男子 | ||
![]() |
||
・治療前 上の前歯が気になる 口が閉じれない 鼻が詰まっている | ||
↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
・治療中 急速拡大装置とボタンをつけたところ | ||
↓ | ||
![]() |
||
・治療後 1年で抜かずにここまで治りました。 |
4)開口の場合
原因が舌が前歯に挟まる場合と顎が後方に言っている場合があります。
上下拡大しながら舌の問題を解決してかませる装置かボタンの装置で治します。
○45歳女性 | |
![]() |
![]() |
・治療前 | |
↓ | |
![]() |
|
・治療中 上顎が大きくなったために骨盤も開き腸の調子も良くなりました。 これからブラケット治療か、マウスピースの治療になります。 |
外科矯正だと言われてもここまでできます。
○23歳男子 | ||
![]() |
→ | ![]() |
・治療前 | ・治療中 上顎を拡大して鼻呼吸練習をしてもらったところ |
○18歳女子 | |
![]() |
![]() |
・治療前 主訴 咬みづらい 顎関節が痛い | |
↓ | |
![]() |
![]() |
・治療中 上顎を拡大したところ これからブラッケット治療に入ります。 | |
↓ | |
![]() |
![]() |
・治療後 |
○27歳女子 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・治療前 主訴 口が閉じれない 鼻で呼吸できない 前歯でよく噛めない 発音が不明瞭 | |||
↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・治療中 4ヶ月後 上顎の急速拡大をした後、最後のボタンをつけたところ 鼻呼吸がしやすくなって口が閉じれるようになりました。 唇も横に拡がり、とても美しくなりました。 |
5)顔の歪みがよくなりました
歯も抜かずにここまで矯正できました。
○34歳女子 | |
![]() |
![]() |
・治療前 | |
↓ | |
![]() |
![]() |
・治療中 |
○11歳男子 | |
![]() |
|
治療前 | |
↓ | |
![]() |
|
治療中 |
7)大人の場合
○54歳女性 | ||
![]() |
||
・治療前 首足口が狭く舌が痛い | ||
↓ | ||
・治療中 仮歯に置き換えて矯正したところ | ||
↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
・治療後 全身が改善したところ |
○54歳女性 |
![]() |
・治療前 主訴 首肩がとても凝っていた |
↓ |
![]() |
・治療中 10ヶ月後 下の奥歯を仮歯に置き換えてから上下取り外しの拡大床をして、 ブラケットの装置で治しました。とても見た目がよくなり喜んでおられます。 |
○17歳女子 |
・治療前 |
↓ |
・治療後 |